AI・データ活用コンサルティング・受託開発支援を提供するリベルクラフト(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:三好 大悟)は、BizTech株式会社が運営するAI活用支援サービス「AI Market」が主催する表彰制度「AI Market AWARD 2025 Summer」において、【データ分析部門】の受賞企業に選出されましたことをお知らせいたします。
技術力・革新性に加え、顧客からの評価やAI Market上でのアクセス数・反響といった実績データが総合的に評価されたものです。
AI Market AWARDについて
「AI Market AWARD」は、生成AI・AIエージェント・画像認識・需要予測などの領域で優れた成果を上げたAI企業・サービスを対象に、AI Marketが独自の基準(技術力・革新性・顧客評価・AI Market上での実績データ など)で総合審査・選定・表彰する取り組みです。
受賞結果は、企業のAI導入やパートナー選定における信頼性の高い指標として活用されています。
「AI Market AWARD 2025 Summer」は、2024年7月〜2025年6月における取り組みと成果を基に評価が行われています。

受賞内容
- 受賞部門:データ分析部門
- 受賞企業:リベルクラフト
- 対象サービス/プロダクト名:AI・データ活用コンサルティング・受託開発支援
- AWARD詳細ページ:https://ai-market.jp/ai-market-award-2025-summer/
受賞サービスについて
受賞したAI・データ活用コンサルティング・受託開発支援の詳細は、企業がAI・データ活用における戦略立案から実装、運用、そして最終的な内製化までを一気通貫でサポートすることを目的としています。単なる開発ベンダーや研修会社としてではなく、AI導入からデータ人材育成までをワンストップで伴走支援する点が強みです。
主な特徴
- 「生成AI」に限らないデータサイエンス支援: 貴社のビジネス課題を出発点とし、特定の技術トレンドに左右されることなく、幅広い選択肢の中から最適なソリューションを提案します。特に非IT企業におけるAIやデータ活用のニーズに対応し、本質的な業務改善と収益向上を目指します。
- 要求定義からのプロジェクト開始: 「そもそも何をするか」という構想段階から支援し、お客様と共に課題を整理・明確化します。方向性が定まっていない段階でも、AIやデータ活用の構想から実現までをサポートできる点が特徴です
- 「小さく始めて大きく広げる」実践的アプローチ: 月額20万~30万円からの小規模な検証からスタートでき、効果が確認できた施策から本格展開が可能です。最短3ヶ月から2年以上の柔軟な支援期間に対応し、リスクを最小限に抑えながら段階的に導入を進めます
- モジュール型開発による「低コスト × 短納期 × 高品質」の実現: 標準的な機能を組み合わせた効率的な開発と、お客様の業務フローに合わせた柔軟なカスタマイズに対応します。将来的な内製化を見据えた技術移管もサポートし、コストと期間を抑えつつ確実な品質を維持します
導入事例
- JAXA(宇宙航空研究開発機構): セキュアな生成AI活用による宇宙機開発審査プロセスの効率化を支援しました。機密情報に関する厳格な要件に準拠した閉域AI環境を構築し、RAG技術を活用した技術文書の高精度な分析基盤構築、信頼性と根拠提示を重視したユーザーインターフェース設計を実施しています。PoCでは、人間が数週間かかる確認作業をAIが数分で「当たり」を付けられる目処が立ったと評価されています
事例詳細についてはこちら:https://liber-craft.co.jp/column/jaxa - タック株式会社: 工場の予防保全強化と分析業務の効率化を目指し、データサイエンスとLLMを組み合わせた統合分析基盤を構築しました。予兆保全モデルの開発やLLMを活用した数値データ分析の自動化などを支援しています
事例詳細についてはこちら:https://liber-craft.co.jp/column/tak - オシロ株式会社: コミュニティ活性化を目的としたユーザー行動分析プロジェクトを支援し、コミュニティ内の行動ログ分析、満足度推定モデル構築、生成AIを用いたメッセージ内容の可視化などを行いました
事例詳細についてはこちら:https://liber-craft.co.jp/column/osiro
AI Marketについて
AI Marketは、AI開発・生成AIに強いAI会社マッチングサービスです。
各種AIソリューション・開発企業の比較検討に役立つ情報提供に加え、相談内容に応じた最適なパートナー選定を支援しています。
詳細はこちら:https://ai-market.jp/